ブログ

だるま大使でだるまラーメンとモツまんま食べてみた。

豚骨ラーメンだるま大使本店は群馬県民では知らない人がいないほどの有名店です。豚頭を絶妙な火加減でほろほろになるまで煮込みつくした至極の豚骨スープは一度食べたらやみつきになること間違いなし。中毒性ある豚骨ラーメンをレビューしましたので良かったらご覧になってください。
ブログ

博多一路の博多ラーメンとモツまんまを食べてみた。

博多一路所在地:〒379-2152 群馬県前橋市下大島町410−7営業時間:18時00分~0時00分定休日:月曜日博多一路は、あのダルマ大使で働いてた人が開いたお店で、前橋にあるダルマ大使とも言われるほど、味が似ています。ダルマ大使自体はそ...
ブログ

らーめんキッチンこころ煮干しそば

らーめんキッチンこころは、らーめんキッチンいいずかからリニューアルオープンしてできたお店で、隣のらーめんたん二郎と共同で展開しているようです。煮干しそばと二郎系で会いまみれないためお客さんが二分化しているから良いのでしょう。個人的には両方共に美味しかったので、違うメニューも攻めてみたいです。
ブログ

支那そばまるこうの支那そば白醤油

群馬県高崎市にある支那そばまるこうは、地元で人気のラーメン店。店内はオシャレな雰囲気があり、女性客にも人気です。カップルやおひとり様が多い印象がありました。こちらの支那そばは白醬油、黒醬油、朱醤油と選べることが出来ます。今回は支那そば白醬油をレビューしました。良かったら見てください。
ブログ

らーめんたん二郎のラーメンを食べてみた。

群馬県高崎市綿貫町にある、らーめんたん二郎のらーめんをレビューしました。二郎系はガツンと効いたスープとおやじの拳かと思うほどのチャーシューが基本かもしれませんが、ことらのらーめんはチャーシューは大きいけど食べやすくてスープも意外にあっさりしているので非常に食べやすくて美味しいです。
ブログ

リンガーハットのちゃんぽんとチャーハン

リンガーハットスマーク伊勢崎店は群馬県伊勢崎市にあるショッピングモール内のフードコートにあるお店で休日のお昼時は家族連れでほぼほぼ満席になります。そちらリンガーハットで長崎ちゃんぽんと半チャーハンを食べました。麺に倍にして子供とシェアしながら食べられるので経済的でありがたいです。
ブログ

盛喜庵のヒレカツ丼とそば

群馬県藤岡市のそば処盛喜庵のヒレカツ丼とそばをレビューしました。古くから愛されているこのお店は石臼挽きの自家製でそばはいくらでも食べられるほどおいしさがありますし、ヒレカツ丼は肉厚あるヒレカツが2枚乗っており甘めのタレがかかってよくご飯にあいます。
ブログ

みやご食堂の中華そば

群馬県藤岡市のみやご食堂の中華そばをレビューしました。みやご食堂は秘密のケンミンショーでも紹介され、連日行列が出来ている超人気店です。こちらの中華そばは昔ながらの中華そばで出汁が効いた醬油ベースのスープと太麺のちぢれ麵がよく合います。
ブログ

宝来軒のホルモンとタン塩

群馬県藤岡市の宝来軒は地元で人気の焼肉屋です。このお店には孤独のグルメシーズン8で五郎さんが来店しているということで、お客さんがいっぱい来ているようです。メニューもとてもリーズナブルなので是非寄っていただければ嬉しいです。
ブログ

大勝園ららん藤岡店の地獄ラーメン

道の駅ららん藤岡のイートイン大勝園の地獄ラーメンをレビューさせていただきました。地獄ラーメンといえば味噌ベースのスープに劇的な辛さが特徴ですが、こちらの地獄ラーメンはピリ辛で以外にあっさりめなスープと太麵のちぢれ麵で楽しませてくれます。