ブログ 最難関中学入試に挑む② 最難関の中学入試に挑む高卒のフリーターまもるは、カンガルー君の教えのかいもあってどんどん回答に近づいて行くのであったが、最大の難関に差し掛かり、知恵を振り絞るが…はたして答えにたどり着くことが出来るのか。 2021.09.03 ブログ
ブログ 最難関中学入試に挑む 最難関中学入試に挑むことになったまもるは、カンガルー君とともに着実に答えに近づいて行くことになる。果たしてまもるは最難関中学入試の問題を解くことが出来るのか、数学トークバラエティーカンガルーブログをどうぞよろしくお願い致します。 2021.09.01 ブログ
ブログ 魔力の胎動を読んで 東野圭吾作品の魔力の胎動を読み終わりましたので、その感想文を書かせていただきました。ラプラスの魔女に続く作品となっているため、もう一度ラプラスの魔女を読んでみたら面白さが倍増する予感があります。良かったら参考にしていただければと思います。 2021.08.30 ブログ
ブログ ヒポクラテスの三日月を解け② ヒポクラテスの三日月を解くため、図形問題に挑むまもるは、ついに三角形と半円の面積をもとめることに成功した。そしてここから、おうぎ形の面積をもとめることになるのだが、肝心のおうぎ形の辺の長さが分からない。どうするまもる。がんばれまもる。 2021.08.29 ブログ
ブログ ヒポクラテスの三日月を解け ヒポクラテスの三日月を解くことになったまもるはカンガルー君の教えを受けながら確実に答えに近づくことになった。果たしてヒポクラテスの三日月を解けることが出来るのだろうか。 2021.08.28 ブログ
ブログ めんいちのひもかわ肉汁うどんを食す。 群馬県高崎市上中居町にあるめんいちにやって参りました。こちらのお店はひもかわうどんが有名のお店で、前にテレビでも紹介されて森三中がひもかわうどんを食べていたお店です。今回はこちらのお店でひもかわ肉汁うどんをレビュー致しましたので、良かったらご覧なっていただければと思います。 2021.08.27 ブログ
ブログ 餃子の王将でチャーハンセットを食べてみた。 餃子の王将倉賀野店でチャーハンセットを食べてみました。餃子の王将に来ることはかれこれ8年振りくらいになります。倉賀野店が2020年2月にオープンしまして、何度か店の前まで来たのですが、お客さんがお店からはみ出でいたのであきらめました。今回は夜の閉店間際に来れたので、初めての倉賀野店の餃子の王将をレビュー致しました。 2021.08.23 ブログ
ブログ 柿乃木のから揚げとラーメンのランチを食べる。 群馬県藤岡市にある柿乃木は254バイパス沿いにあるラーメン屋で、おやじのヒレカツ丼が人気メニューのお店です。今回は日替わりランチのから揚げとラーメンのセットをレビュー致しましたので、参考にしていただければ幸いです。 2021.08.21 ブログ
ブログ ペンションファミールの飯は旨い。 栃木県の那須高原にあるペンションファミールに宿泊いたしました。こちらのペンションはとにかくご飯が美味しいので、夕食から朝食までレビュー致しましたので、参考にしていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 2021.08.19 ブログ
ブログ 那須どうぶつ王国で旧友に会う 那須どうぶつ王国は、大自然の中、動物と人がおりなすパフォーマンスと、まじかで見れる可愛い動物たちが魅力の動物園です。今回はカンガルー君がかつての旧友がいるということなので、ご紹介したいと思います。 2021.08.18 ブログ