
カンガルー教室へようこそ。
カンガルー教室は講師のカンガルー先生が、
算数の問題をやさしく、時には厳しく教えてくれる、
教室です。
今日は図形の問題を解きます。

まもる
よろしくお願いします。
カンガルー先生❕

カンガルー先生
おーまもるやないか。
相変わらず威勢がええの。

まもる
今日は図形の問題を解くんだって?

カンガルー先生
せやねん。
今日の問題はこちら。


まもる
これは、難しそうですね。

カンガルー先生
外側に一辺が10cmの正方形に内接する、
円に内接する、正方形や。

まもる
頭がおかしくなりそうだね。

カンガルー先生
まずは、外側の正方形の
面積からいこか。

まもる
10×10=100㎠です。

カンガルー先生
ファンタスティックやな。
ほな、円の面積いってみよ。

まもる
直径が10cmだから、
5×5×3.14=78.5㎠

カンガルー先生
ほんまワンダーボーイやで。
最後は円の内側の正方形の面積いこか。

まもる
えーと、わかりません。

カンガルー先生
しょうもない。

まもる
ヒントを下さい。

カンガルー先生
この問題のポイントは、
円に内接する正方形の見方を変えるんや。

まもる
見方を変える?

カンガルー先生
正方形の角度を45°傾けるんや。


まもる
こ、これは…

カンガルー先生
これならわかるやろ。

まもる
正方形の対角線が10cmということだね。

カンガルー先生
ちょっと見方を変えるだけで、
イージーになるんやで。

まもる
対角線が分かれば、
正方形の面積は求められる。

カンガルー先生
求めてごらんなさい。

まもる
10×10÷2=50㎠だね。

カンガルー先生
ホンマにスッキリやで。

まもる
つまり黄色の部分は、
78.5-50=28.5㎠だね。

カンガルー先生
ワンダフル❕❕

まもる
やったー。解けた、
解けたぞー❣

カンガルー先生
今日はここまで、
気を付けて帰りやー。

まもる
さようならカンガルー先生。
ありがとうございました。

コメント