2024年12月に藤岡市でオープンしたお店で、藤岡市出身の店長が地元でお店をという思いで開業したとの事です。
営業時間はお昼11時から14時半までということなので、この間にすかさず行って参りました。

土日はかなり混むようなので、平日を狙って正解。待ちの客はいませんでした。ラッキー!!
食券機で鶏そば(黒)800円を注文。ラーパスで海苔のトッピングが無料になります。スタミナラーメン900円を頼んだ場合、ラーパスで麺大盛のサービスがもらえるので次回はスタミナラーメンをチェックしていきたいと思います。
店内はカウンター席が6席と、奥にテーブル席がある模様。
太麺か全粒粉細麺かを選択しますが、今回は太麺を選定いたしました。
なぜならおいしそうだからです。
ラーメンが来るまで、5分~10分くらいかかったところで着丼しました。

ちょっと待ってください。海苔のサンフラワーや!!
いい面構えしています。
早速、スープからいただきましょう。

鳥取県の大山鳥、群馬県の赤城鳥を炊いたスープに、6種類の醤油で仕上げたタレに合わせた旨味たっぷりのスープです。
美味いんかーい!!
まさに老若男女が好む中華蕎麦のスープ。最上級の中華蕎麦という感じです。
続きまして、手打ち麺をチェックしていきたいと思います。

見て下さいこれ。良い感じにちぢれ麺ですよ。ちょっと太めなのが良いですね。
いただきます。
ズルズル…
手打ち麺で麺がしっかりしててめちゃめちゃ美味いんかーい!!
どこか懐かしい、この太麺のちぢれ麺がいいですね。
麺とても美味しいです。

そしてみて下さいこれ。チャーシューですよ。ほんと座布団かと思うほど大きいですね。
チャーシューもしっかりと味が染みて美味しかったです。
全体的にクオリティーの高い、鶏そばで御座いました。
この内容で800円は安いと思います。
ごちそうさまでした。
☆店舗情報☆
所在地:藤岡市藤岡347
営業時間:11:00~14:30(LO14:00)
定休日:水・木曜日
地図:

コメント