色々ありました一週間ではありますが、キングオブコント2025の感想はやはりお笑いブログとしては書かざるを得ません。今回は得点と共に感想を書いていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
ロングコートダディ…90点
ロングコートダディは90点ですね。相変わらず面白かったですが、去年の花屋の方が個人的には好きでしたね。否定から入る人絶対いますからね。否定的にならないようにいきましょう。
や団…85点
面白かったですが、ロングコートダディと比べると下になるかなというところですね。5点間隔でなるべく審査していきたいと思います。
ファイヤーサンダー…80点
どうしたファイヤーサンダーといったところでしょうか。あまり面白くなかったような印象でした。客が重たいのでしょうか。
青色1号…95点
出ました95点が!!面白かったですね。前にABCお笑いグランプリに出てたネタ、それほど印象にのこっていませんがこのネタは、秀逸。一番面白かったですね。
レインボー…88点
や団とファイヤーサンダーの間になりますね。このために5点間隔を空けているのですよ。これが本物の審査のポイントですね。余韻でツッコむところが良かったですね。
元祖いちごちゃん…75点
準決勝では大爆笑だったようですが、決勝ではまったくでしたね。決勝と準決勝ではお客さんのお笑い好き感が違いますし、会場と収録現場では、ライブ感も変わりますからね。しょうがないと言ってはそうなんですが、あまり面白かったですね。
うるとらブギーズ…83点
言い間違いのネタですが、佐々木さんが医者とミュージシャンを言い間違えるのですが、序盤に八木さんが噛んだので、あれれ?みたいな感じなってしまったのが、原因ではないかと思います。後半めちゃめちゃに言い間違えるのですが、あれでお客さんを巻き込んで大爆笑させるところ、客も重いので盛り上がらなかったのが原因と思います。準決勝ではめちゃめちゃウケていたのでしょう。
しずる…88点
まさに斬新なネタでした。最初の小声の話すやり取りだけで笑わすのが秀逸。これだけで行くと思いさえて、B’zの名曲「LOVE PHANTOM」を口パクするネタ。面白かったですね。点数もっと伸びるかと思いましたが、意外に抑えめでありました。
トム・ブラウン…92点
トムブラウンは92点ですね。もう間に入るところがここしかなかったので、92点にしました。いや、面白かったですね。かまいたちの山内さん「色々と音響を使ったと思えば頭ごちーんて自分で言ってる」というのがまさに秀逸で、それ聞いてからもう1回観ると、「頭ごちーん」がじわじわとくる面白さがあります。そのあとの審査員の小峠さんとのやりとりでが面白く、総合的な判断として92点ということです。総合的判断。
ベルナルド…77点
カメラマンではなく、カメラマンということです。スパイダーマンみたいな感じ。準決勝では大うけしたということですが、決勝の客が重いのでウケないし、ウケないとテレビで見た感じ面白くなくなるんで、ちょっとかわいそうでしたね。ベルナルドがYouTubeで観た、野菜の方のネタの方がウケたのではないかと思います。あれ面白かったですね。
総合的な感想としますと、客重く、面白くない印象を持たれた組が何組かあるので、ちょっとキングオブコントの出場意義が薄れてしまう内容になってしまったのが残念でした。
青色1号の点数低すぎでしょう。会場でも一番ウケていたと思いますが。
ありがとうございました。
コメント