【家系】旨味の塊、圧倒的ラーメン!!【青木家】

ブログ

国道17号線沿い高崎市下之城町に御座います、「横浜ラーメン青木屋」にやって参りました。

群馬のうまいラーメンに掲載されている常連のお店で、幾度となく訪れたお店ではありますが、今回は家系のラーメンを久しぶりに食べさせていただけるということで、とても楽しみです。

一番人気はやはり、味玉らーめん(1020円)でございます。が、私には天下の宝刀「ラーパス」が御座いますので、らーめん(900円)で味玉トッピングを行うことが出来ます。

オーダーは全部「普通」で注文しました。濃いめ、固めで攻めようかと思いましたが、40を超えるとそこまで強気のオーダーをすることはかないません。

トッピングには、半熟具合が絶妙な味玉、柔らかく煮込まれたチャーシュー、そして家系には欠かせないほうれん草と海苔がしっかりと添えられています。特にチャーシューは厚みがありながらも口の中でとろけるような柔らかさで、スープとの相性も抜群。味玉は黄身がとろりと濃厚で、スープに少し溶かして楽しむのもおすすめです。

醬油が浮かぶ濃厚な豚骨醤油スープ、背ガラやゲンコツなどで作る本格豚骨スープはまさに旨味の塊。

早速スープからいただきましょう。

いや、しょっぱくて美味いんかーい!!

めちゃくちゃ美味い!旨味の凝縮されたスープ。

しょっぱいけど旨味が圧倒的に押し寄せる、まさに旨味のビックウェーブ!!

はたしてこの旨味のビックウェーブを乗りこなせることが出来るのでしょうか?

モチモチ食感の中太麺。固めにしなくて正解。結構すでに固めになっております。

早速いただきましょう。

ズルズル…

いや、旨味の凝縮された一撃!!

まさに旨味のビックバンインパクト!!

これはヤバいっすね。凝でガードしないとやられちゃいます。

マジで美味い。

旨味の塊。

半ライスを追加注文して、ライスに味玉と豆板醤、ニンニクなど足して、海苔で巻いて食べる王道のスタイルを披露してしまいました。

いや、めちゃくちゃ美味いですね。

家系らーめん久しぶりに食べましたけど、一番旨いのではないでしょうか?

「青木屋」のラーメンは、一見シンプルながらも一つひとつの要素にこだわりが感じられる一杯です。ガツンとした旨味を求める方から、最後まで飽きずに食べたいという方まで、幅広く満足させてくれる味わい。まさに横浜家系ラーメンの魅力を堪能できる一杯でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました