ABCお笑いグランプリ2025感想

ブログ

先日行われたABCお笑いグランプリ2025の決勝戦をABEMAで配信されておりましたので、暇すぎて一日中観ていたので感想を書いていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

Aブロック

金の国は豚のコントでビックリして「ブヒッ」ってちょっと言っちゃうところが面白かったですね。あと終わり方もここで終わるの?っていう感じで終わったのでまだまだ続きが観たいと思うコントでした。得点は85点。90点でも良かったのですがこれからの伸びしろを考慮して85点。

家族チャーハンは、昨年M-13回戦でやったネタだと思いますが、相変わらず面白かったですね。得点は90点です。

センチネルはまぁ何というのでしょうか?もう少し見た目をいじる漫才かと思いましたがそうでもなく可もなく不可もないような感じでした。今の時代見た目をいじるのはご法度ですか。昔M-1の予選で外人と組んでいた日本人とアフリカ系のコンビが、容姿をめちゃくちゃいじるネタがあったのですが、

たしか、アフリカ系が黒人で、「引っ越しするならどこがいいか?」みたいに言って、相方の日本人が「目黒でいいんじゃない?」みたいなネタでした。

天才ピアニストは相変わらず面白かったのですが、ちょっと下ネタに行ってるところがマイナスとなりました。80点。

Bブロック

Gパンパンダ良かったですね。サイコロで1が出るとブチキレるネタ。こういう人いるよね。どこで地雷踏んだのかわからない人は恐らく影でサイコロ振っていたということでしょう。ナイスアイディア賞として95点。

ザ・マミィのコント久しぶりに見ましたね。前にキングオブコントに出て、準優勝くらいしたのでしたっけ、それ以来のコントをみせていただきましたが面白かったですね。仕返しOKのパワハラ。正論を言ってもシバかれているところなど最高でした。90点です。

エバースはもう流石としか言えないですね。町田がなんか言うぞって時に絶対に外さないですからね。去年のM-1の準決勝でやったネタらしく、かなり強いネタなのでそりゃ一抜けするのもなっとくです。無限かりあげ最高でした。100点。

金魚番長はMCの山里さんがネタ終わりに「バカですね~」と言ったのが全てでした。バカみたいな漫才してました。あれだけバカみたいなボケを連発しているのに、まとまって観れるのはツッコミの技術がかなり高いと感じました。90点。

Cブロック

ソマオ・ミートボールが出ました。R-1準決勝のネタで一番面白いと思っておりましたが、やはりABCでもやっていましたか。面白いですよねこのネタ。90点です。

フースーヤも面白かったですね。ネタ終わりに山里さんが「こんなにメッセージ性のないことがあるのか」と言っていたので、確かにと思いました。金魚番長はきれいにまとまったバカで、フースーヤはかなりバカでした。95点です。

かが屋はキングオブコントの印象が高く、実際のライブでも見たことありましたが、加賀の演技力がずば抜けてすごいので、めちゃくちゃ良いコントを観たなという感じでした。キングオブコントにとっておけば良かったのにと思いましたが、ABCで持ってくるとは本気度が伝わってきます。100点でした。

ハマノとヘンミ。始めて見ました。かが屋で割を食った感じはありましたが面白かったですね。一人飯で自分のアフレコをしていると思ったら、定員がアフレコしてたというネタ。この発想と着眼点がすばらしいですね。未来の希望を込めて85点。

最終決戦

かが屋から始まった最終決戦。かが屋のネタもかなり良かったですね。1本目が良すぎたのでハードルが上がってしまったのかあまりウケていない印象ですが。ネタ的にはかなり良かったと思います。個人的には最終決戦では一番良かったのではと思います。90点です。

エバースも良かったけど1本目が良すぎたのでややパワーダウン。町田のキラーワードもあまりなかったので、いまひとつでした。85点。

家族チャーハンはまぁまぁでしたね。80点。

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました