
全米株式インデックスファンド大暴落!
今日は大慌てでカンガルー君に文句を言いに来ました。

大変だよカンガルー君!

どないしたんやまもる。
そんなおっかない顔して。

カンガルー君に進められて、
積立NISAを始めて、
全米株式インデックスファンドを買っていたら、
大暴落しているじゃないか!
まもるとカンガルー君の積立NISAの記事はこちらからどうぞ。


なんや。そんなことかいな。
そりゃそうやろ投資やさかい。
リスクがあって当然や。

そんな殺生な…
大事にためた貯金はたいて積み立てていたのに(泣き)

泣くなまもる。
わいかて内心は焦ってんねや。
袋縮みあがってんねん。

じゃあどうしてそんなに冷静でいられるのさ!
もうこれ以上下がるのはこりごりだから、
売ることにするよ。

早まるなまもる。
それはやったらあかん!

どうして?


逆に暴落時はチャンスや!
底を打った時に買うねん。

そんな、毎日減りゆく資産を見てられないよ。

まもる。あんさんホンマあほでんな。
毎日見るからあかんねん。

気になるじゃないか!
毎月33,333円も積み立てているのだよ。
この安月給で。

積立NISAは20年というスパンで見ていくねん。
昨日今日の上がり下がりなんて微々たるもんやで。

いやでもこの下がりっぷりは…

確かに下がりっぷりは堪えるが、
じっと我慢の時期やねん。

耐えるしかないのかい?

投資は忍耐や。
また、価格が下がれば安く買えんねん。

それが時間を掛けて元に戻るということ?

そうゆうことや。

ありがとうカンガルー君。
なんか安心できたよ。

投資は自己責任や。
大暴落して上がらんかもしれん。
先のことは分からへんねん。

カンガルー君言ってることがさっきとちがうじゃないか!

ま、頑張んなはれや。
果たして全米株式インデックスファンドはいつ底を打つのか。
まもるの精神は持ちこたえることが出来るのか。

コメント