2021-07

ブログ

栄寿軒のラーメンを食べてみた。

群馬県藤岡市にある栄寿軒はちょっと路地を入ったところにあるので、今まで気が付きませんでしたが、今回初めて行きました。こちらのお店のラーメン(400円)を今回レビューしました。今時ラーパスを400円で提供しているだけでも素晴らしい事なのに、そのラーメンがめちゃくちゃ旨いなんて。今まで知らなかった自分を恥じたいと思います。
ブログ

マルハニチロの月花さば水煮を一番おいしく食べる方法。

マルハニチロの月花さば水煮は半世紀以上歴史のある商品で、肉厚のあるボリュームたっぷりの脂がのったさばがたっぷりと入ってます。今回はそのマルハニチロの月花さば水煮を一番美味しく食べる方法をご紹介させていただきます。
ブログ

朝鮮飯店藤岡店の焼肉とカルビクッパを攻め切る

朝鮮飯店藤岡店の焼肉とカルビクッパをレビュー致しました。焼肉は上タン塩、上カルビ、ほるもん等の鉄板メニューから攻めていき、アルコールを飲んだり飲まなかったりしながら、締めのカルビクッパまで突き進む、朝鮮飯店まっしぐらのブログになっております。よろしくお願いいたします。
ブログ

蒙古タンメン中本高崎店の五目蒙古タンメンを食す。

蒙古タンメン中本高崎店の五目蒙古タンメンをレビューしました。相変わらずの辛うまラーメンでしたが、段々と辛さにも慣れてきたので次回は北極ラーメンをチャレンジしてみたいと思います。
ブログ

おおぎやラーメンの味噌と餃子を食べる。

おおぎやラーメンは群馬県では知らない人がいないほどの有名チェーン店で、北関東を中心にかなりの店舗数があります。今回はこちらのお店で味噌ラーメンと餃子を食べてきましたので、レビューしました。おおぎやラーメンを知らない人におおぎやラーメンの良さが少しでも伝われば幸いです。
ブログ

積み立てNISAを語るカンガルー君②

積み立てNISAを語るカンガルー君の目は鋭く、まもるは半信半疑で話しを聞いていたが、カンガルー君の熱意に負けて積み立てNISAを始めることを決意するが、この先の投資信託の未来はどうなるのか?
ブログ

積み立てNISAを語るカンガルー君

積み立てNISAを語るカンガルー君に渋々話を聞くまもるの、心技一体の攻防が繰り広げられる、果たして積み立てNISAとは、そして、カンガルー君が伝える積み立てNISAの良さとは、空前絶後のトークバラエティーカンガルーブログをどうぞよろしくお願い致します。
ブログ

麺屋このはの味噌ラーメンとこのは丼を食べてみた。

群馬県藤岡市立石に今月7月4日にオープンしたばかりの麺屋このはにやって参りました。閑静な住宅街にあるこちらのお店の人気メニューは味噌ラーメンです。今回はこの味噌ラーメンとこのは丼をレビュー致しましたので、興味がある方はご覧いただけると幸いです。宜しくお願い致します。
ブログ

久田屋のカツ丼と蕎麦に舌鼓を打ってきた。

群馬県前橋市にあるそば処久田屋でかつ丼と蕎麦を食べてきました。こちらのお店はけやきウォーク前橋が向かいにあるので、ランチ時は激戦区となっておりますが、しっかりと美味しいカツ丼とお蕎麦を提供していただきました。是非前橋駅からのアクセルもよいので、お近くをお通りの際はお試しいただければと思います。
ブログ

伝説のラーメン店麺処みどりを語る。

カンガルー君に呼び出されたまもるは、麵処みどりのラーメンについて熱く語られるのであったが、最終的にカンガルー君の驚愕の一言でまもるの大冒険が始まることとなった。果たしてまもるはいったい何を言われたのか。