
群馬県藤岡市にある柿乃木は、
かの有名な藤岡ボウルの道路を挟み正面にある、
ラーメン屋で、「おやじのヒレカツ」が人気商品です。
余談ですが、藤岡ボウルには孤独のグルメの撮影で、
五郎さんが登場しました。
その時は、宝来軒に行きましたので記事はこちらからどうぞ。

前々から前を通る度、気になっていたお店でしたので、
今回初めてこれたのでうれし恥ずかしです。
駐車場は10台程とめられるスペースがあります。
店内に入ると、テーブル席が8席と、奥にもテーブル席があり、座席数は不明。
小上がりの座敷は宴会できるほどの座席がありました。
これなら、コロナ感染対策もバッチリなほど、
ソーシャルディスタンス出来ます。
小さいお子さん連れでもゆとりもって座れます。
おやじのひれかつ丼 人気メニューベスト5
人気メニューベスト5はこちらになっております。
堂々の第1位はおやじのひれかつ丼です。
前に藤岡のなんかの賞を取ったみたいです。
今回は第5位の日替わりランチ(790円税込み)にしました。
今日の日替わりランチのメニューは
鶏のから揚げとごはんと醬油ラーメンです。
その他のメニューはこちらです。
緊急事態宣言時のアルコールの提供は行っておりませんとのことです。
注文から5分くらいで登場です。

最高の景観ですね。
から揚げとラーメンのランチなんて、
それだけで120点ですよ。
しかも、790円税込みですからね。
藤岡市は基本的に安い店が多いようですね。

早速スープからいただきましょう。
この昔ながらの中華そば風なラーメンは、
魚介系の出汁が効いたスープで、
あっさりした味わいとなっております。
ホタテの出汁の感じがありました。

麺は若干柔らかい感じがありましたが、
細麺で食べやすかったです。
若者より年配向けのラーメンって感じでした。

特出するのはこのからあげです。

外はサクサクで中はふっくらシューシーに仕上がっており、
この唐揚げは絶品でしたね。
小鉢の切り干し大根と、冷奴と、漬物のセンスのよさ。
あっさりとしたラーメン。
完璧なランチで御座いました。
唐揚げがあったから、ラーメンはあっさりとしていたのかもしれません。
こんなに唐揚げが美味しったのだから、
さぞおやじのひれかつ丼は美味しい事なのでしょう。
次回はおやじのひれかつ丼にチャレンジしてみたいと思います。
ごちそうさまでした。
☆店舗情報☆
所在地:群馬県藤岡市上大塚1769−7
営業時間:11時00分~21時30分
定休日:月曜日
地図:

まいど!おおきにやでしかし。

コメント