キングオブコント2022優勝予想してみた。

ブログ

10月8日(土)に行われるキングオブコント2022の優勝予想をしていきたいと思います。

まずは出場者の紹介です。

いぬ

かが屋

クロコップ

コットン

最高の人間

ニッポンの社長

ネルソンズ

ビスケットブラザーズ

や団

ロングコートダディ

以上10組となっております。

ガチで選んでいる感じが見えます。

去年の大会が伝説の回と言われるほどレベルが高く、

去年のファイナリストからはニッポンの社長しか入っていません。

やはり、毎年強いネタを作ることは非常に難しい事なのでしょう。

いぬ、コットン、最高の人間、や団はネタを見たことがありません。

最高の人間は吉住と元巨匠の岡野さんが組んだユニットですね。

巨匠と言えば、キングオブコントが低迷期に突入していたキングオブコント2014年。

優勝したシソンヌと1回戦で互角の戦いを繰り広げたコンビ。

因みにキングオブコント2014年だけルールが違い、

1対1のバトルで1回戦が行われました。

吉住は言わずもがな、theW優勝者。

しかもR-1もファイナリスト。

キングオブコントのタイトルを取れば、

女版マジカルラブリーになります。

かなりの実力者同士のコンビとあって、

期待は大きいです。

そして優勝候補筆頭はやはりニッポンの社長。

3年連続ファイナリストということもあり、

去年のバッティングセンターのネタの秀逸さは、

今でも鮮明に覚えれおります。

去年の空気階段も3年連続ファイナリストで優勝したので、

今年は3度目の正直でニッポン社長が持っていくのではないでしょうか。

対抗馬はロングコートダディでしょう。

昨年のM-1で魅せた漫才の面白さもさることながら、

堂前さんの座王で輝く大喜利のセンス。

優勝候補筆頭であること間違いなし。

因みに2020年のM-1の予選2回戦でやった怖い話のネタ。

あれ人生で一番笑いました。

あとは、大穴でかが屋ですよね。

ニッポンの社長とロングコートダディの2強にかが屋がどこまで食い込んでくるかによって、

今回の大会が神回となるかが決まります。

かが屋は有吉ゼミでもよく見かけますが、

あの演技力が面白いですよね。

記憶を無くしたもう中学生に、

「これ、このまま記憶を戻さない方が幸せなんじゃないか?」

と言った加賀さんの表情が忘れられません。

高崎芸術劇場で観た指揮者のネタとか、

演技力がすごすぎてめちゃくちゃ面白かったです。

あと個人的に応援したいのが、

「空手家の子」でぐるナイお笑い荘で優勝したクロコップ。

翌日のスッキリで信じられないくらいすべっていたので、

その悔しさをばねにかましてほしいです。

空手家の子のネタは掴みまで時間がかかるから、

生放送で優勝者ですみたいにハードル上げて紹介されると、

ちょっときついところがありますよね。

何年前の話をしているのか。

ということで、

今回はニッポンの社長が優勝。

2位がロングコートダディ。

3位がクロコップ。

4位が最高の人間。

5位がかが屋。

こんな感じになるのではないでしょうか?

ご覧いただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました