キングオブコント2021感想

ブログ

キングオブコント2021が開催されました。

今回は出場者の得点と感想を書いていきたいと思います。

1組目 蛙亭

山内秋山小峠飯塚松本合計
9390939392461

キングオブコント2021が神回となったきっかけを作ったトップバッターですね。

出だしのビジュアルから吐き出す緑色の液体が良かったです。

2組目 ジェラードン

山内秋山小峠飯塚松本合計
9096929193462

演技がうますぎて、

面白いギャグマンガを実写化したようなコントでした。

3組目 男性ブランコ

山内秋山小峠飯塚松本合計
9696949591472

関西弁でしゃべる女性のノリに、

普通なら、どんな女やねんみたいなツッコミをしそうなところ、

好きだで返すのが良いですね。

4組目 うるとらブギーズ

山内秋山小峠飯塚松本合計
9093939490460

迷子の子供が個性的過ぎて、

笑っちゃう迷子センターの人、

笑いを堪える演技が抜群でしたね。

5組目 ニッポンの社長

山内秋山小峠飯塚松本合計
9595949089463

ピッチングマシーンに来た高校生を指導するおじさんが、

ボールに当たりながら指導するコント。

子供も大爆笑のネタでした。

6組目 そいつどいつ

山内秋山小峠飯塚松本合計
9289918995456

顔パットしている彼女の動きが怖すぎてハマりました。

床を拭くところで完全にいってましたね。

パットが光るところが面白かったです。

7組目 ニューヨーク

山内秋山小峠飯塚松本合計
9190909290453

ニューヨークは期待値が上がり過ぎていたか。

面白かったけど、残念でした。

8組目 ザ・マミィ

山内秋山小峠飯塚松本合計
9696959396476

道でたまに見かける、やばい人に道を聞くコント。

設定も面白いし、愛がありましたね。

9組目 空気階段

山内秋山小峠飯塚松本合計
9897979797486

設定がずば抜けているし、

演技もキャラも最高でしたね。

ブリーフ一丁で手錠繋がれたまま、

真面目なセリフ言ってるところが、

めちゃくちゃ面白いですよね。

史上最高得点が納得のコントでした。

10組目 マヂカルラブリー

山内秋山小峠飯塚松本合計
9291898994455

こっくりさんで指が勝手に動くコント。

マヂカルラブリーワールド全開でした。

ファイナルステージ

1組目 男性ブランコ

山内秋山小峠飯塚松本合計総合計
9391939393463935

レジ袋を買うのを拒んだ男の末路。

言葉のセンスがすごいと思いました。

2組目 ザ・マミィ

山内秋山小峠飯塚松本合計総合計
9491919192459935

ドラマっぽいセリフを言うコント。

個人的にはあまり面白くなかったです。

3組目 空気階段

山内秋山小峠飯塚松本合計総合計
9693959595474960

設定が面白いし鈴木もぐらさんのキャラが強烈でした。

水川かたまりさんの、独特というか、

世界観のあるツッコミが良かったです。

総評として、

キングオブコント2021が

伝説と呼ばれる回になったと思います。

今のお笑いは人を傷つけない笑いが特徴で、

今回のネタでも、

厳しめにツッコムネタが少なく、

逆に愛があるようなネタが受ける時代なのだなと思いました。

どのコンビも明らかにボケてやろうとか、

面白いこと言ってやるぜみたいなのは無く、

真面目にやっているのにそれが面白いみたいな、

そんな設定のコントが面白いんだなと思いました。

個人的に一番面白かったのは、

「そいつどいつ」

ご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました