【監査】絶品もつ煮定食【赫赫】

ブログ

今日は、高崎市にあります、「赫赫」にやって参りました。

ホントのところを言いますと、暑いので蕎麦が食べたかったのですが、「梅田」に行列が出来ておりましたので、しかたない「彼方此方」に行こうと思ってきたのですが、

同じエリアにもつ煮屋が出来ていたと知って、これも運命かなと思いのれんをくぐることになりました。

もつ煮定食750円ていう看板もあったので、そこもポイントでしたね。

今日はこちらのお店を監査していきたいと思います。

店内入ると、カウンター席あり、テーブル席あり、小上がりの座敷ありと結構広めです。

しかもあまりお客さんもいないということで、ゆったりとくつろげる印象です。

これは監査ポイント上がりますね。

カウンター席の隅の方に座り、メニューチェックしていきましょう。

もつ煮定食750円を筆頭に、牛ステーキ丼定食880円これも安いですね。お子様メニューもありますが、期間限定冷麺なんてのもあります。

メニュー少ないのも好印象ですね。もつ煮定食で行くんや!という気概を感じさせます。グットポイントです。

ということで、もつ煮定食の味噌を注文しました。

見て下さいこれ。なかなかのボリューム感。

小鉢も色々ついておいしそうです。

早速なんでこのもつ煮からいただきましょう。

僕は無類のモツ好きなので、それこそ、永井食堂のモツや二八車屋のモツなんでよく買ってきて家で食べております。

見て下さいこれ。ぷるっぷるです。

コラーゲンタップリのエスケーツーやないかい!

じゃ早速いただきます。

めちゃくちゃ旨いんかーい!!

いやめっちゃ美味い。マジで。

モツの臭みゼロ。ゼーローですよ。

ぷるっぷるでやわらかいし。顎無くても食えるんじゃないでしょうか。

味噌にしたの正解だったね。めっちゃ美味い。

ご飯も大盛ですよ。これ。曙じゃあるまいし。

結構な量あります。食えるかなと思ったですが。

杞憂。

まさに圧倒的杞憂でした。

モツが美味すぎてご飯が進む進む。

ご飯がススム君状態に陥ってしまいました。

そして脇を固めるのが小鉢三人衆。

左からもやしのナムル。キムチ。豆腐となっております。

すばらしいですね。

最高の付け合わせじゃないですか。

キムチいただきます。

いや普通に旨いんかいですけど、

そりゃうまいに決まっている。

みそ汁もやさしい味でいい感じです。

お母さんのお味噌汁みたいで。どこか懐かしい味。

ズッキーニみたいなのが入っています。

そして小鉢の裾を締めるのが大根の煮つけとなっております。

これはなんだったんでしょうかね。

何か付けて食べるのかなというくらい味が薄かったですが、

モツやキムチで濃い味のものを口の中をリセットする役目というのでしょうか。

もうちょっと味があってもよかったのではないかと思いましたが、

全然薄味でも問題ないです。

お客さんの塩分を気にしているのでしょう。

これだけついて750円ですからね。

今の時代750円ではラーメンも食えないですよ。

これは素晴らしいです。ナイスコストパフォーマンス!

それでは監査結果を発表します。

【監査結果】

味:☆☆☆☆

コストパフォーマンス:☆☆☆☆☆

オリジナリティー:☆☆☆☆

接客:☆☆☆☆

リピート率:☆☆☆☆☆

いや良かったですね。☆5つは中々でないですよ。

☆3つでも悪くないですから。

美味しかったですし。コストパフォーマンスも最高。

リピート率が5つですから間違いなくもう一度行きますね。

次回はステーキ丼と瓶ビールで一杯やりたいと思います。

ごちそうさまでした。

☆店舗情報☆

所在地:群馬県高崎市岩鼻町230−1

営業時間:11時30分~14時00分

定休日:なし。

地図:

コメント

タイトルとURLをコピーしました